おはこんばちわ(・ω・)b
今年度も4月から、『合宿型集中訓練プログラム』をやりますよ。
さて、『合宿型集中訓練プログラム』を簡単にご説明。
4月、7月、10月のそれぞれ始まる6か月訓練プログラム、1月から始まる3か月訓練プログラムの2パターンあります。
中学卒業~49歳までと年齢も幅広く参加でき、最終的には就労を目指す!!!そのために訓練していこう!!という感じです。
いやいやいや、他人と・・・しかも合宿しながらとかハードル高いな・・・
お気持ちお察しします(by古〇任三郎)
来る人、基本は同じ気持ちです。
でも、このブログを見たということは、少なからず気にはなったということでしょう。
せっかくなので、もう少しお付き合いください。
卒寮が近い子に参加のきっかけ、過ごした感想等、ここにいた6か月を話してもらいました。
これですべてがわかるわけではないですが、雰囲気は伝わると思います。
卒寮を間近に控えた訓練生26期(22歳)インタビュー
【参加しようと思った経緯・きっかけは?】
実家の引っ越しを機に“自立を”と父に言われ、改めて自分の気持ちを伝えたところ、父が都の相談機関に出向き、合宿訓練とサポステの情報を得てきた。
2択だったが、引っ越し等いろいろなタイミングが重なり、情報を得てからすぐ参加した。
【カリキュラムについて】
<セミナー>
社会保険や仕事のマナー等、働く上で知っておいた方がいい知識、寮生も一緒にやる本部でのコミュニケーションセミナーは有効だった。寮生や訓練生とも共通の話題ができるので、話やすくなった。話かけてよいかの距離感を掴めた。
<作業>
ベアリングは回数が多くあんまりだった。地域の人からの依頼で外に行く時は、報奨金が出るのでやりがいがあった。屋上の塗装や10~20kgの塩運び。中の作業もよかったが、外の作業はいろんな人に出会えるし、スタッフと一緒に行くので依頼主との会話もでき、色々な体験できたのが良かった。
<スポーツ>
楽しい♪中学校途中からひきこもっていたこともあり、なかなか運動する機会がなく、最初はおっくうだなと思っていたが、元々運動が好きだったこともあり、楽しくなってきた。失っていた運動神経が帰ってきた!
【カリキュラム以外の過ごし方について】
仲の良い訓練生や寮生とコンビニや買い物に行ったり、買ってきたものをみんなで食堂で食べたり、食堂の座敷でゲームをしたり、カラオケに行ったり飲みに行ったり、誰かの部屋に集まって飲んだりした。日曜日のイベントには毎回参加して、いつも誰かと一緒に過ごした。
【訓練期間について】
楽しかったからか、とにかく早かった。1~2か月経って、3か月目から実習が始まったな~と思っていたら、5か月目後半でもう就活、とあっという間だった。区切りがあるのが良かった。
【職場実習に参加した感想について】
リハビリデイサービスと定食屋と居酒屋に行った。実習先の人たちは、理解があり優しい方たちばかりだった。積極的に話しかけてきてくれたので、とっても話やすかった。特に定食屋では、忙しく、優先順位を考えながら動かないといけないので大変だったが、聞けば教えてくれるし、まかないも美味しく、実習終了後もそこにご飯に行ったりと、よい経験と思い出になった。
【就職活動について】
正直一人暮らしができればいいや!というくらいの気持ちだった。特にこれがやりたいというのはなかった。
いろんな人に「ボクにどんなものが向いていると思いますか?」と聞きてまわっていたら、以前の合宿訓練生が就職した介護施設が合うのでは?と紹介され、履歴書持参で見学へ行き、流れでそのまま面接になり、即採用になったので、就活らしいことはしていない。
【訓練修了後について教えてください】
特別養護老人ホームで働く。
3月中は週2日、4月からは週4日、慣れればフルタイム。いずれは夜勤も入る。
職場はYSCと同じ沿線にあり、その間で一人暮らしする物件の審査待ち中。
【参加する前と後とで合宿訓練に対する印象、自分自身の変化について】
訓練という文字に引っ張られ、思い描いていた印象と違った。
思ったよりスタッフがフレンドリーで寮生や訓練生とも仲良くなれ、想像以上に気楽に過ごせた。カリキュラムも生活に慣れる時間がたっぷりある作りだった。
これまであった“話しかけるストッパー”が外れた。以前は店員にも話しかけるのが苦手だった。初めての人への苦手意識が薄れ、話しかけることをあまり躊躇しなくなった。人と雑談ができるようになった。
【参加した感想を教えてください】
よかった。ひとりで閉じこもってた状態で一歩出るのは難しかった。
自分を見ていてくれるスタッフがいる中で、色々なことに挑戦でき、同期も優しくてよかった。
177cm・51kg→規則正しい生活と食生活で6kg増。健康になり体力もついた。
仕方がないとは思いつつ、入りたい、使いたいタイミングで風呂や洗濯機が使えないのは不自由だった。
どうでしたか?
その期によって同期の雰囲気は違いますが、スタッフは変化しないので、しっかりサポートします。
ここまで読んで、まだ気になるようなら、次は電話でもしてみたらどうでしょう。
その『気になった』の一歩、大切にしていきましょう。
なんにしても、この新しい門出を応援するよ。
∧_∧ /
/\( ・∀・)/ヽ ファイト
( ● と つ ● )\
\/⊂、 ノ \ ノ
し’